MQL/TQL/SAL/SQL

 MQL/TQL/SAL/SQL とは 

MQLとは「Marketing Qualified Lead」の略で読み方は「エムキューエル」です。
リードナーチャリングによって一定以上の購買確度になったリードのことを指します。
MQLはマーケティング部門からセールス部門に引き継がれ、商談へと進みます。

SQLは「Sales Qualified Lead」の略で読み方は「エスキューエル」です。
営業がフォローすべきリードのことを指します。
「MQL の次の段階にいるリード」と考えればわかりやすいでしょう。

TQLとは「Teleprospecting Qualified Leads」の略で読み方は「テーキューエル」です。
インサイドセールスがフォローする見込み顧客のことです。
フィールドセールスに引き渡す前の段階にいるリードですが、インサイドセールスだけで成約をめざすこともあります。

SALとは「Sales Accepted Leads」の略で読み方は「エスエーエル」「サル」です。
フィールドセールスにパスされた見込み顧客のことを指します。
SALは商談から成約へとつなげていく段階の重要度が高いリードなので、マーケティング部門は多くのSALを獲得・育成するための効率的な施策を展開しなければいけません。

よく似た言葉のMQL、SQL、TQL、SALの違いを覚えておきましょう。

◆関連用語

MQL/TQL/SAL/SQLをもっと理解して、すぐに実践しましょう!

MQL/TQL/SAL/SQLに関連する記事

TOP

https://list.corporatedb.jp

GMO DesignOne